Denture maintainance
入れ歯の修理は、患者さまが困らないように即日にお返しいたします

入れ歯にヒビが入ってしまった。歯が欠けてしまった。支えている歯が抜けてしまった。

など、思いがけないトラブルが起きることがあります。

当院のテレスコープ義歯を選んでくださる患者さまの中には修理をしながら長く使えるということに共感いただいております。

テレスコープ義歯は、万が一に備え、修理ができるように設計されています。

実際に、どのような修理がされ、再び使っていただいているのでしょうか?

患者さまは30代女性、慢性腎不全、糖尿病があり透析をされているために医師からはインプラントはお勧めできないと言われていらっしゃいました。

しかし、前歯にクラスプの金具がかかる入れ歯は、どうしても受け入れることができないということで、インターネットで探してくださり、当院のテレスコープ義歯を選んでいただきました。

2014年にリーゲルテレスコープという方法で治療をさせていただきました。

5年間は、何事もなく快適に使っていただいておりましたが、右下の2本が腫れてしまい、歯を抜かなければいけない状態になってしまいました。

全身疾患もあったことから、念のため入院し、かかりつけの医院にて歯を抜いていただきました。

抜歯直後からこれまのリーゲルテレスコープ義歯を使っていただくことができ、歯を抜いた後の歯茎が、綺麗に治るのをゆっくりと待ち、修理をさせていただきました。

一番上の写真と見比べていただくと、わかると思うのですが、歯を抜いた部分に入れ歯の床を付け加えました。

床があると、かみしめた時に残っている歯だけではなく、粘膜でも力を分散することができます。

このように、再び修理をして使えるようになったのも、あらかじめ抜けることを想定し、手前の方の鍵穴にもレバーが引っかかるようにしていたからです。

入れ歯の修理は、患者さまが困らないように即日にお返しさせていただいております。

患者さまは、床をつけたことで、入れ歯がしっかりとし、動かなくなりましたとおっしゃっていただきました。

当院のテレスコープ義歯は、主にリーゲルテレスコープ、コーヌスクローネ、レジリエンツテレスコープがありますが、患者さまの全身状態を含めた歯の状態に合わせて、起こりうるリスクを考えながら設計を行い、お勧めしております。

当院の治療の特徴